WordPressでプラグインがインストールできない場合の対応方法
こんにちは!korns solution(コルンズソリューション)のkamaです。
今回は、WordPressのプラグインをインストールしようとした際に、エラーになってしまった時の対応方法についてです。
現象
プラグインをインストールした際に以下のようなエラーが出ることがあります。
原因
筆者はWordPressをAWSからXSERVERに移行した際に発生しました。
どうやらAWS時代に使用していたインストールに使う作業フォルダがXSERVERに無いことが原因のようです。
解決方法
wp-configのダウンロード
WordPressのコンフィグファイルであるwp-config.phpを修正します。
FTPソフトを使用してサーバーにアクセスし、wp-config.phpをダウンロードします。
筆者はFTPソフトに「FFFTP」を使用しています。使用方法はこちらの記事の中に記載してます。
wp-config修正
ダウンロードをしたら、”WP_TEMP_DIR”で検索し、ヒットした行をコメントアウトします。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
/** Sets up WordPress vars and included files. */ require_once(ABSPATH . 'wp-settings.php'); // ↓をコメントアウト // define('WP_TEMP_DIR', '/opt/bitnami/apps/wordpress/tmp'); // ↑をコメントアウト define('FS_METHOD', 'direct'); |
wp-configのアップロード
修正したファイルをアップロードします。
FFFTPの右側のエリアに修正したファイルをドラッグします。
動作確認
プラグインがインストールできるようになったか確認します。
以上となります。
投稿者プロフィール
.png?resize=96%2C96&ssl=1)
-
「kamaの技術ブログ」を管理しているkorns solution(コルンズソリューション) の鎌形と申します。
フリーランスのSEとして活動中です。
Javaの開発がメインですが、インフラも守備範囲ですので、幅広く投稿していきます!!!
最新の投稿
Java2019.01.22Open JDK (Java 11) をインストールする
WordPress2019.01.07気づいたらブログのアクセス件数が増えてました笑
eclipse(pleiades)2018.06.11【2018年版】Spring MVCを適用したWebアプリケーションの作成①~Maven設定編~
WordPress2018.06.08ブログを始めて3ヵ月くらい経ち…ドメインオーソリティが上がりました!