気づいたらブログのアクセス件数が増えてました笑

明けましておめでとうございます。
2018年は僕としては激動の一年となりました。
同時に社会人になって一番充実した一年でした。
ありがたいことに取引先から良い評価を頂けて、
順調に仕事ができています。
2019年はおそらく更にアクティブな一年となりそうです。
メインの取引先以外にも仕事を貰えそうですし、
また、友人と独自サービスを立ち上げることになりました。
自分で考えたビジネスを立ち上げるのはものすごくワクワクしますね。
技術的・法律的な壁があってリリースできるかまだ不明ですが、
無事リリース出来た際はここで宣伝したいと思いますw
しかし時間が足りない…睡眠時間を減らしてもしっかり活動できる
方法を知っている方がいましたらご一報ください…。

ブログ放置してたのに…あれ?

さて、本題です。
ありがたいことに仕事が忙しくなりまして、おかげでブログが全く更新できませんでした。
約半年間ですね。書きたかったこともめちゃくちゃ中途半端にw 少しずつ増えていたブログのアクセス数ももはや怖くて全然見れませんでした。
しかし、意を決してGoogle Analyticsを覗いたところ…

最後にブログ書いた時より倍くらいのアクセス数になっていました汗

いや、今でもそんな大したことはないのですが、
半年前が約1000ページビュー/月だったのが、
10月くらいから2000ページビュー/月になってました。

Googleさんの評価のしくみが要因みたいですね

Googleエンジンがちゃんとサイトを評価するまでに約半年かかるそうです。
このブログを立ち上げたのが3月中旬で、アクセス数が急増したのが10月なので
どうやらそういうことみたいです。

ドメインオーソリティもさらに上がりました

以前にドメインオーソリティについての記事を書きました。
以前は3だったのが11まで上昇していました。
アクセス数が増えると上がるものですね。

でも記事数自体はあまり書いてないです

そうなんです。元々書いていた時期も超スローペースでしたので、
記事数も10程度です。
それでも意外とアクセス数は増えるもんなんですね。

肝心のブログ収入はというと…

はい、全然です。まだ合計2000円も稼げてないです。
Google Adsenseに合格すればもう少し増えると思うのですが、
Aamazonアソシエイトだけだと…。
というかそもそも2000程度のアクセスじゃ稼げるわけないんですけどねw
少なくても今の100倍にしないといけないですね。

これからまたぼちぼちやっていきます

でも書き続けていればアクセスは増えることは間違いないです。
もちろん闇雲にやるだけじゃダメですけど。
ひとまず目指せ100記事!!遠い!!!


投稿者プロフィール

koki kamagata
koki kamagata
「kamaの技術ブログ」を管理しているkorns solution(コルンズソリューション) の鎌形と申します。

フリーランスのSEとして活動中です。

Javaの開発がメインですが、インフラも守備範囲ですので、幅広く投稿していきます!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です